学園
【保健センターだより】子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種期間の延長について

子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種は、今年2025年3月31日までの期間限定でしたが、条件つきで、来年2026年3月31日まで延期されました。

その条件は、①1997年4月2日~2009年4月1日生まれの女性 ②子宮頚がん予防接種を、2022年4月1日~2025年3月31日の期間にHPVワクチンを1回以上接種した方です。

子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種とは、1997年4月2~2008年4月1日生まれの女性で、過去に子宮頸がん予防ワクチンを3回受けておられない方に、公費で受けていただく接種のことです。

この年齢の方は、本来の接種時期である小学校6年から高校1年の時期に接種が見合わせとなっていたため、子宮頸がん予防ワクチンをお受けになっておられません。子宮頸がんは、いくつかの種類のヒトパピローマウイルスの感染が元で、比較的若い年齢で発症します。従いまして、このヒトパピローマウイルスに対するワクチンを小学校6年から高校1年までに予防ワクチンを接種することが、極めて重要です。子宮頸がんは、子宮頸がん予防ワクチンの接種と子宮頸がん健診の実施で、予防並びに早期発見が可能です。

是非該当され女性の皆様に子宮頸がん予防ワクチンキャッチアップ接種をお受けいただくよう切望いたします。

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト