本学園への寄付は任意のものです。「学校の入学に関してする寄付金」ではありません。
趣旨に掲げました教育の継続には、多額の資金が必要となります。外部資金の獲得や経費の削減等、 より一層の努力をしてまいりますが、合わせて皆さまからのご支援が大きな支えとなります。 本趣意書の内容を含めご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
学生・生徒・児童・園児の学びを支援します。
※令和4年度実績 1,417名 5.8億円
個人・団体:一口1万円
法人:一口10万円
1,000円単位で一口未満のご寄付もお受けいたします。
令和4年4月〜令和7年3月まで
各学校(幼稚園・小学校・中学校・高等学校・専門学校・短期大学部・大学・大学院)の教育活動の取り組みを後押しし、多岐にわたりご支援いただく募金です。
校舎・園舎の改修・補修工事など
ICTを活用した授業展開など、教育活動全般
高等学校・地方自治体・企業等との連携
オリジナル奨学金制度
個人・団体:一口1万円
法人:一口10万円
1,000円単位で一口未満のご寄付もお受けいたします。
●オンライン授業実施に伴う緊急経済支援
(大学・短大・大学院通学課程在籍学生に対し一人当たり一律50,000円給付)
●感染予防対策支援(幼稚園から大学まで、すべての附属学校キャンパス)
・非接触型体温計の設置
・手指消毒用アルコール設置場所の増設
・サーキュレーター・空気清浄機の配置 その他
聖徳大学香和会50周年を機に、香和会員及び会員の子女等の本学への進学支援を通じ「和」の精神を後世へ継承することを目的とした奨学基金を充実させるための募金です。 香和会の活動はこちら
※香和会特待制度とは、入学金の一部免除をする制度で、次の①②により
通学課程の聖徳大学・短大・大学院へ進学する場合にご利用いただけます。
①親子三世代間の入学(香和会員の子女・お孫さんが入学する場合)
②卒業生のキャリアアップ・再チャレンジ(香和会員ご本人が入学する場合)
(詳しくは、入試要項をご覧ください。)
ご寄付の活用状況
Seitoku古本募金は、皆さまから読み終えた本・DVD等をお送りいただき、その買い取り金額をご寄付いただくことで、教育・研究に必要な図書資料を購入する取組みです。
本学園では、教育・研究活動の充実を図るため、遺贈(遺言による寄付)をお受けします。ご自身の資産の一部を将来、本学園に遺贈したいとお考えの方は、信託銀行のご紹介など、ご意向に沿った遺贈がなされるようご支援させていただきます。ご希望の方は、募金課までご連絡ください。
お申込みは、払込み方法によりお選びください。
クレジットカード・コンビニエンスストア・インターネットバンキング(Pay-easy)による払込み
【ご注意ください】
※お支払い回数は、一回払いです。
※領収書の日付は申込日ではなく、寄付金が本学園に入金された日付となります。こちらの決済をご利用の場合、決済代行会社より本学園に入金されるまでに2~3ヶ月を要します。そのため、申込みが11月以降になりますと、領収書の発行日が翌年になり、寄付金控除も翌年の対象となります。特にクレジットカードをご利用の際はご注意ください。11月以降の申込みで、その年の寄付金控除をご希望の場合は、「銀行・ゆうちょ銀行窓口での払込み」からお申込みください。
※コンビニエンスストアご利用の払込みで、寄付のキャンセルをされる場合は、東京聖徳学園へお問い合わせください。コンビニエンスストア窓口での返金は行っておりません。
※専用振込用紙を送付します。
次の銀行からお手続きの場合には、振込手数料がかかりません。
千葉興業銀行・常陽銀行・みずほ銀行・三井住友銀行・三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行
個人の場合
優遇措置を受ける流れ
個人が聖徳学園にご寄付した場合の税制上の優遇措置は、①税額控除制度と②所得控除制度の2種類あります。寄付者ご自身でどちらか一方の制度を選択いただき、確定申告の際に必要書類を所轄の税務署へ提出することにより所得税の控除を受けることができます。
控除される金額 |
(寄付金額※1-2,000円)×40%=所得税控除額※2を所得税額から控除できます。 ※1 控除対象となる寄付金額は、その年の総所得額の40%が上限となります。 ※2 所得税控除額は、その年の所得税額の25%が上限となります。 |
---|---|
確定申告の際に 必要な書類 |
本学園が発行する「寄付金受領書(領収書)」と「税額控除に係る証明書(写)」が必要になります。 |
控除される金額 |
---|
(寄付金額※1-2,000円)×40%=所得税控除額※2を所得税額から控除できます。 ※1 控除対象となる寄付金額は、その年の総所得額の40%が上限となります。 ※2 所得税控除額は、その年の所得税額の25%が上限となります。 |
確定申告の際に 必要な書類 |
本学園が発行する「寄付金受領書(領収書)」と「税額控除に係る証明書(写)」が必要になります。 |
控除される金額 |
寄付金額※3-2,000円=所得控除額 を所得税額から控除できます。 ※3 控除対象となる寄付金額は、その年の総所得金額等の40%が上限となります。 |
---|---|
確定申告の際に 必要な書類 |
本学園が発行する「寄付金受領書(領収書)」と「特定公益増進法人証明書(写)」が必要になります。 |
控除される金額 |
---|
寄付金額※3-2,000円=所得控除額 を所得税額から控除できます。 ※3 控除対象となる寄付金額は、その年の総所得金額等の40%が上限となります。 |
確定申告の際に 必要な書類 |
本学園が発行する「寄付金受領書(領収書)」と「特定公益増進法人証明書(写)」が必要になります。 |
<参考>個人の場合:課税される年間所得金額が500万円の方の場合
本学園へご寄付いただいた翌年1月1日にお住まいのご住所が、次の自治体の方は住民税控除の対象となります。
対象となる 自治体 |
都道府県 | 東京都・千葉県・茨城県 |
---|---|---|
市区町村 | <東京都> 港区・八王子市 <千葉県> 松戸市・成田市・浦安市 <茨城県> 取手市 |
|
寄付の種類 | 「上記以外の寄附金控除に該当する寄附金」を選択 |
対象となる 自治体 |
|
---|---|
都道府県 | 東京都・千葉県・茨城県 |
市区町村 | <東京都> 港区・八王子市 <千葉県> 松戸市・成田市・浦安市 <茨城県> 取手市 |
寄付の種類 | |
「上記以外の寄附金控除に該当する寄附金」を選択 |
法人の場合
法人様からのご寄付につきましては、寄付金額が当該事業年度の損金に算入されます。損金算入にあたっては、①受配者指定寄付金 と ②特定公益増進法人に対する寄付金があります。
本学園へのご寄付をご希望の法人様は、こちらからお申込み
よくあるご質問
先日寄付をしましたが、受領書が届きません。
受領書はご入金の確認ができ次第発行しておりますが、金融機関によっては入金の確認ができるまでに日数がかかる場合がございます。そのため、受領書の発行に少々、お時間をいただいております。申し訳ございません。
受領書を紛失してしまいました。再発行はできますか?
受領書を再発行いたします。「再発行」という文字が入りますのであらかじめご了承ください。ご希望の場合は、募金課までご連絡ください。
ご寄付いただいた方のご芳名はどのように公表されますか。「匿名」にすることはできますか。
学園広報誌「聖徳フラッシュ」にご芳名・金額を掲載しております。希望されない方は、寄付申込みの際に「寄付情報の公表について(同意するものにチェックを入れてください)」欄よりお知らせください。
寄付は任意ですか?
任意の寄付金です。
税金の控除について教えてください。
本学園へのご寄付は、寄付金控除の対象となります。
詳しくは税制上の優遇措置をご覧ください。
学校法人東京聖徳学園 募金課
〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL 047-365-1111(代表)