保護者の皆様へ 聖徳大学 学生寮について

寮生活はご息女にとって貴重な体験であり、その後の人生においても大きな財産となります。特に本学の学生寮は、「教育寮」としての在り方を追求し、寮生活を人間教育の場ととらえております。もちろん勉学も大事ですが、その基礎として日常生活を健全な形で整え、規律を保つことは非常に大切です。また、集団行動や他人とコミュニケーションをとる機会を多く得ることで、人間同士が共存していくための豊かな心を養うことができます。
入寮当初は何かと不安が多いとは思いますが、将来、寮生活を振り返った時、かけがえのない経験ができたことを実感することでしょう。実際、寮生活を経験した学生からはそうした声が多く寄せられています。
以下に、学生寮の運営体制をご説明させていただきます。ぜひご高覧のうえ、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
セキュリティには十分に配慮し、ご息女の生活を守ります。
最近はストーカー被害や空き巣、悪質な訪問販売が増えており、ご息女の日常生活の安全面を心配されているかと思います。本学の寮では、テレビモニターにて不審者を監視し、赤外線センサー等により外部からの侵入も防いでいます。もちろんセールスはすべてお断りしていますので、悪質な訪問販売の被害にあうこともありません。
寮監・寮母が寮生と生活をともにし、心強い相談相手となります。
寮には経験豊富な寮監・寮母が常駐しています。セキュリティの強化につながるとともに、病気やけがで万一体調をくずした時も速やかに対応いたします。さらに、クラス担任、学寮委員の先生方、学生支援課の職員が親身になって相談にのっています。
規律ある生活により、人間性の育成を図っていきます。
本学の寮では、起床から消灯・就寝まで、寮生活の日課を定めています。たとえば、門限は22時30分としています。また、寮則に則り学生寮を運営しており、入寮当初は厳しいと感じられるかもしれませんが、これも人間性の育成に大きく貢献するものと確信します。
栄養バランスの整った食事が、健やかな毎日を保ちます。
寮の食事は、月曜日から日曜日までの朝夕2食が用意されます。献立は、管理栄養士や学寮委員が、栄養のバランスを考えて作成し提供しています。朝は和食と洋食が交互に提供され、夕食は和洋中とバラエティに富んでいますから、健やかで満足のゆく食生活を実現しています。
安心して充実した生活が送れます。
寮には、生活に必要な施設や備品が揃っています。24時間いつでもピアノなどの練習ができる楽器練習室、そしてインターネット専用回線も利用できます。充実した環境のもとで寮生活を送ることができますから、ご息女を安心してお預けいただけます。また、本学学生寮運営の主旨からも大学にあっては、4年間の寮生活が望ましいと考えております。

各学生寮について

そのほか

【お問い合わせ】
学生支援課 学寮担当
千葉県松戸市岩瀬550
TEL:047-365-1111
E-mail : gakuryou@wa.seitoku.ac.jp

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト