幼稚園
【三田幼稚園】楽しかった 表現遊び

2月15日(土)、令和6年度『表現遊び』を開催しました。新園舎になってから、幼児教育専門学校3階のホールで午前、午後の2部で行いました。

年少組(3歳児)は劇遊び、年中組(4歳児)は劇遊びと歌と楽器遊び、年長組(5歳児)は劇遊びと歌と合奏をクラス毎で披露しました。劇遊びでは、絵本を題材に年少組(3歳児)は『さんびきのやぎのがらがらどん』など繰り返しのある劇遊び、年中(4歳児)、年長組(5歳児)は『11匹のねこ』や『ヘンゼルとグレーテル』など複雑なストーリー性のある劇や、『ともだちや』という絵本をもとに、子どもたちが普段遊んでいるかくれんぼなどを組み込んだ劇を発表するなど、年齢に合わせて構成や言葉を子どもたちと考えました。

そして、大きな段ボールを使った大道具や背景の絵を子どもたちと一緒に描いたり、小道具を作りました。さらに、衣装や被り物も、それぞれ役ごとに工夫しながら一人ひとり作っていきました。

当日は、「緊張するね。」「頑張ろう!」など言いながらも、張り切って大きな声でセリフを言ったり歌や楽器遊び、合奏をしたりして、保護者から大きな拍手をいただきました。

            

入園、進級してから一年間、子どもたちの総合的な活動として表現遊びを行い、いろいろな面で成長が見えた行事になりました。

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト