10月26日(土)、「特別支援教育フォーラム2024」を開催いたします

10月26日(土)、特別支援教育フォーラム2024「学校間等の切れ目ない支援の継続を目指して ~支援をつなぐ:何をつなぎ、どうつなぐのか~」を以下のとおり開催します。皆さまの参加をお待ちしております。

【日 時】10月26日(土) 13:30~16:40
【場 所】聖徳大学松戸キャンパス、オンライン同時開催
【内 容】小学校や中学校で特別な教育的支援を必要としている子供たちは、増加傾向にあります。障害のある子供たちが、学校生活を充実して過ごすためには、学校や関係機関と連携し、一人一人に応じた支援を整え、進級や進学をした後もその支援が切れ目なく続くよう体制を整えることが必要です。
切れ目なく支援を継続していくために、個別の教育支援計画等を活用して、学校間または学校と関係機関で話し合いながら引継ぎを進めていますが、一方で、必要な情報が引き継がれにくいという課題も聞かれます。
そこで、本年度は、学校間等の切れ目ない支援の継続を主テーマとし、どのような支援の内容をどのようにつないでいくのか、そのための工夫等を取り上げます。シンポジウムでは、小学校・中学校における支援の継続、福祉機関との連携について取り上げ、進級、進学する際の効果的な引継ぎや、福祉機関と連携する際の留意点等を紹介し、議論を深める予定です。
本フォーラムが、皆様が抱える課題に迫り、その課題解決の一助につながれば幸いです。

基調講演「学校間等の切れ目ない支援の着実な実施と充実」
文部科学省 初等中等教育局 視学官 菅野 和彦

シンポジウム「学校間等との切れ目ない支援の継続を目指して」
■シンポジスト
船橋市立船橋小学校   教諭(小学校:通級による指導担当) 大山 恭子
四街道市立千代田中学校 教諭(中学校:特別支援学級担任)  大塚 修
一般社団法人 ソーシャルサポートアソシエーション・ルーツ 代表理事/管理者(放課後等デイサービス) 江ヶ﨑 健雄

■コーディネーター
千葉県教育庁教育振興部特別支援教育課 課長 齋藤 勝史

【主 催】聖徳大学
【共 催】千葉県教育委員会
【後 援】松戸市教育委員会、市川市教育委員会、柏市教育委員会、我孫子市教育委員会、流山市教育委員会、野田市教育委員会、鎌ケ谷市教育委員会、船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会、千葉県特別支援学級・通級指導教室設置校校長会、千葉県特別支援教育研究連盟、千葉県特別支援学校長会
【参加費】無料(要事前申し込み)
【定 員】会場100名、オンライン500名
【申込方法】事前に[申し込みフォーム]にアクセスしてお申し込みください。
※「@wa.seitoku.ac.jp」のドメインからのメールを受信できるようにあらかじめ設定をお願いします。

▼本件に関するお申し込み・お問い合わせ先
聖徳大学教育支援課
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
TEL:047-365-1111(大代表)

ナビゲーションの始まり

グローバル
特待制度
オープン
キャンパス
受験生
応援サイト